マルメ– Author –

-
【新NISAスタート】資産運用プラン見直し
新NISAが2024年から始まるってことで微調整。ジュニアNISAの非課税枠の利用から新NISAでの運用にシフトチェンジ。子供達にはジュニアNISAで運用するお金はそっくりそのまま大人になった時に引き継ぎたい。 -
【2022年】年間貯蓄金額集計
毎年恒例の貯蓄額確認。今年はバランスシートもどき的なものも追加して資産の確認。 -
【小2長女】ついに自転車マスター
小2になっても自転車に乗れず、従兄弟や友達の弟達にも追い抜かれ、自転車に置き去りにされていた長女。ついにマスターした模様。 -
年末恒例お餅つき2022
遠い親戚と言えるのか分からない関係の家に押し入りお餅つきを毎年体験。お金を払ってでも体験したいお餅つきをやれる場所があるって幸せ。 -
【2023年年賀状完成】ファミリーニュースお届けスタイル
2022年も残りわずか。クリスマスと同時にやってくる年賀状の時期。家族をニュースをお届けする我が家の年賀状が完成。 -
義姉との同居生活
うつ病の一歩手前と診断された義姉と同居生活中の我が家。何かあればうちに来ればいいという逃げ道って大事。子供達にとっても家の中が逃げ道の場所になって欲しい。 -
【妖精再び】久しぶりに乳歯が抜ける
子供の歯が抜けたら妖精さんがお菓子と変えてくれる欧米の文化。そんな屋根に投げるよりもファンタジー溢れるやり方のほうが絶対良いよね。 -
マラソン大会
インドアな長女が臨んだ二回目のマラソン大会。昨年を上回る成績を残した長女はちゃっかりお小遣いを要求。 -
クリスマスツリー登場
今年もクリスマスが近づいてきました。我が家にもクリスマスが登場。今年は妻と長女で飾り付け。 -
次女のツンデレと可愛い替え歌
次女と二人でお留守番をしていた時のお話。見事なツンデレにあう父。そして可愛いな替え歌を歌う次女。