育児中のあれこれ– category –
-
【SING2】リビング上映会
夕暮れ時。カーテンを閉め切ってピザとポップコーンを準備してリビング上映会。いつもと違う雰囲気になると子供達のテンションも上がる。 -
【夏休みの作文】小学二年生長女の成長を題材に
苦手な作文。作文は選ぶテーマによって文字制限があるけど、文字制限のない作文に「心の成長」をテーマに限って書くものが。これは長女にとって大チャンス。 -
寝ている間にお着替えを
服を着たがらない三女。寝てからパジャマを着せて起きる前に服に着替えさせる。登園時間が迫ってもお構いなしに来てくれずに困っていた問題は我が家はこれで解決。 -
【子供とワークショップへ】スライムやアクセサリー作り
子供達とワークショップへ。子供達はプラ板とスライム作り。私は妻のピアス作り。やっぱり体験型は面白い。 -
【自由工作2作品目】廃材パターゴルフ
廃材を使った自由工作。新聞紙とセロハンテープと牛乳パックと空き箱を使ってパターゴルフ作り。 -
お弁当を子供と作ってポケモン化石博物館へ
愛知県豊橋市ののんほいパークで開催中のポケモン化石博物館。子供とお弁当を作ってのんほいパークを満喫。 -
【小学二年生・夏休みの自由工作】海のジオラマ作り ~前編~
夏休み恒例の悩み自由工作。我が家は海のジオラマ作りをすることに。砂浜作りまでを前編でお届け。 -
100均のルームブレスで夏休みのひまつぶし
キャンドゥとダイソーで購入したルームブレス。夏休みのひまつぶしのアイテムに。100均でひまつぶしが出来れば儲けもん。 -
軽量カップでかさの勉強を日常に
mlと㎗、㎝と㎜、1円と10円など単位が変わる算数の勉強の理解力が不足している長女。少しでも家の中で馴染んでいけるように計量カップをコップ代わりに使用。 -
長女8歳誕生日目前パーティー
8歳の誕生日を目前に控えた日曜日。8回目の誕生日は今までと違い選んだプレゼントはおもちゃではなくアクセサリーなど。欲しいものにも変化が見えてきました。