マルメ– Author –

-
【晩御飯の献立どうしよう?】悩みの種の献立作りの解決策
毎日、毎週献立を考えるのは大変。ご飯を作るまでに時間がかかる。レパートリーのリストアップとまとまった仮献立を作成することで献立を考える時間は激減。 -
【注意!】会社でやられて嫌な事を家庭でしてませんか?
会社の先輩や上司の嫌な対応でやる気をなくすことはだれもが経験していること。でもそれを家の中でパートナーや子供にしてしまっているのも誰もが経験していること。 -
子供のやる気を成功体験に繋げよう
その気になった時がチャンス。子供の気まぐれというリスクは理解しつつ上手にやる期を成功体験につなげていきたいものです。 -
インデックス投資への一歩目を初心者目線で解説
詳しい人から聞いた方が良いに決まってる。だけどちょっと何言ってんのか分かんないって方には初心者の説明の方が分かりやすい。 -
幸福感や満足感は環境より考え方の方が重要
お金持ちだから幸せとも限らない。辛い日々があったから不幸とも限らない。今や過去に対して好意的に捉えられるかどうかだけが幸せかどうかの差。 -
あなたが面倒くさいことは奥さんも面倒くさい【家事の面倒を減らす協力を】
面倒だからやりたくないことなんて誰がやっても面倒。だから人に押し付けるのか、面倒だからこそやるのか、面倒をかけないようにするのか、その差って重要。 -
【イクメンの基準】自己評価ではなく奥さんの評価で決まる
自己評価でイクメンと言う危険性。奥さんの育児に対する評価や満足度で決まるものであって、自分で決めるものではない。 -
インデックス投資を無かったはずのお金で始める
投資にリスクを感じて一歩目を踏み出せないときはなかったはずのお金で始める。まずは一歩踏み出せることが大きな変化。 -
【もらったお金をさらに増やす】 子供手当や保育料無償化を最大限に活かそう
今の子育て世代だからこそ得られる補助金、支払わなくてよいお金は考え方によっては不労所得。このお金を利用してインデックス投資をすることでもらったお金で資産運用が可能に。 -
【アブラサス旅行財布】【J.cuir マネークリップ】を使用したレビュー ~その他ミニマリストにおすすめの財布7選~
実際に使用してみた感じた良い点と悪い点をレビューしました。キャッシュレス化と現金使用が混在する地方都市の方には特におすすめ。また気になるコンパクト財布もご紹介いたします。