マルメ– Author –

-
【小学一年生の子育て】子供の提案・約束・信じること
くまのぬいぐるみ欲しさに買ってもらうために考えて提案してきたこと。買うための約束を守ること。その約束を守ると信じること。それが一番大事。 -
【コストコ 肉とハーブの塩釜焼キット】パーティーが盛り上がる見た目と美味しさのインパクト
キットを使って初めての塩釜焼き。キットを使えば簡単に美味しく塩釜焼きが完成。キットに入っていない材料は水のみ。パーティーで出せば皆をあっと驚かせること間違いなしの商品。 -
【コストコくまさんのぬいぐるみ】驚きの値段でコスパ最強
長女が誕生日プレゼントとしてくまのぬいぐるみを懇願。次女にはうさぎのぬいぐるみを誕生日プレゼントとしてあげたばかり。このサイズのぬいぐるみ二つで4500円程度という驚きの価格。 -
長女の妹いじめ【叱りと理解】
長女特有の寂しさとそれを妹たちに発散させてしまう長女。叱る部分と理解する部分と上手く対応してあげたいものです。 -
【バレンタインデーは妻にチョコを贈る日】年に一度くらいは高級チョコをプレゼント
バレンタインデーが近づくとチョコレートの種類が豊富になります。それをもらうよりも奥さんにあげた方が喜んでもらえて嬉しいものです。 -
おげぇ三姉妹
次女から始まったおげぇリレー。子供達が次々におげぇに。体調不良の姉妹がいると元気な子も登園禁止。妻のワンオペの苦悩の日々。 -
ブログデザインとタイトルリニューアル【残してくれた宝物】
ずっと気になっていたswell。やりたいことはやりたいうちにやることに決めた瞬間に購入を決意。そしてブログタイトルも変更。もう二度ともらう事の出来ないプレゼントとして大切にしていきたい。 -
【ふるさと納税返戻品】黒豚ロールステーキのレビュー
佐世保から届いた美味しい返戻品。臭みもなく柔らかくジューシー。ふるさと納税におすすめです。 -
転職活動用ビジネスバッグをアピタで購入
以前から持っていたカバンは取っ手の合皮がボロボロ。縁起も見た目も悪いのでお値打ちなカバンを求めてアピタに行きつく。 -
生きているということの価値・いつも通りの生活ができるという事の価値
日常は当たり前ではないと分かっていたつもり。でもそれを本当に実感せざるを得ない状況になり、改めて、そして本気で生きていられることの価値を考え直しました。