-
そういうことか! ふるさと納税の仕組み
説明を見てもよく分からない。詳しい説明はたくさんあるけど、簡単な説明は見かけない。一言で言ったらどういうこと? よく分からないなーって方のためにご説明したい。 -
お調子者の年中三女
一番本能に従って生きているように見える三女。その時のノリで一番好きな人が変わるお調子者。そしてツンデレ。いつまで自分らしさを貫けるのか。 -
次女と三女の可愛いブーム
女の子は可愛いものが好きなもの。そして可愛くなることも好き。小1と年中にして可愛くなるためにパックをし始めたtheパック姉妹。 -
年中なのに初参加の運動会
知らない大人の目線を恥ずかしがって何もやらずに来た保育園の運動会。年中になりそれが一転。急成長ぶりを見せてくれた三女。 -
夫婦で行くセカンド万博
子供達と7月に行ったファースト万博はほぼスタンプラリー状態。10時間近く滞在し入場はインドパビリオンのみ。もう少し見たいじゃん。ってことで夫婦二人でセカンド万博。 -
【しまむらのサポーター】スポーツに使える?
しまむらで発見した激安サポーター。スポーツにも使えたらこれはお得!実際に使ってみた感想からの個人的な評価。 -
【七五三前撮り】主役の7歳次女と姉と妹のお連れ様
主役以外の二人も参加した七五三の前撮り。お金はかかるけど三姉妹揃っての撮影はとにかく可愛い。ノリノリの次女はご機嫌に次々と撮影を実施。 -
自由をもらうための不自由な言動
奥さんの寛容さが前提ではあるものの自分の言動で得られるかどうかという側面もある自由。もらうものであるけど勝ち取るものでもある。 -
【校区の運動会】長女の参戦と子供たちの成長
毎年開催される校区の運動会。大人も子供も人で不足。毎年出場する私と初参戦の長女。三銭までの過程で今までならできなかったであろうことができるようになった長女。成長ですね。 -
新パーティー発見!? おにぎりパーティー開催
タコパは浸透しているけど、他におすすめのパーティーは? そのラインナップに挙がってくることはなかった新たなパーティー。我が家で初開催おにぎりパーティー。