どーも!
マルメです!
やっぱり運動会はみんなでやった方が楽しい!
そして今年は年長から年少の一個下の学年まで子供と甥っ子が各学年に1人ずつ。
引退した小野伸二を含めたあの黄金世代を超えたかもしれない。
まさにゴールデンエイジ。
学年分けての運動会なんて気合の入った体育の運動会と一緒やで!
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
保育園の運動会は知らない子達でも見てられる。
でも!
今年は訳が違う!
年長に甥っ子。
年中に次女。
年少に甥っ子。
年少の一つ下に三女。
たまんねーな!
子供達を送ったらカメラマンさんがすでに写真撮影。
カメラマンを見つけた妻が「いつも良い写真撮ってくれるのでイベントの写真楽しみにしてます」と話しかける。
ここ数年写真を撮ってくれる写真屋さんが変更。
イベントがあると写真を取りに来て保護者が選んで買うシステム。
子供達の表情を写真に撮ってくれるので今までより良い写真が多い。
そのお礼を一言伝える妻。
喜ぶカメラマン。
「そんなこと言ってくれたらお子さんしっかり撮らないといけないですね」と、いとも簡単に妻の罠にハマるカメラマン。
妻は無意識にこういう罠を張る。
カメラマンを手中に収めた状態で始まった今年の保育園の運動会。
すごいやる気を感じる訳ではないけど、ちゃんとやる年長甥っ子と年中次女。
はしゃぐ感じはない。
そして気分次第でやったりやらなかったりする年少甥っ子。
全くやる気を感じられない三女。
年長甥っ子はちょいとクール。
そのクールさが運動会にも出てる。
次女は真面目。
ちゃんとやる。
徒競走はちゃんと走る。
1位〜4位まで1人ずつスペースを空けたかのように順番にゴール。
綺麗に並んだ最後が次女。
終わった後も「次女ちゃん最後だったよ」と、どういう気持ちで言っているのか分からない報告。
ぽにょの音楽に合わせた踊りは学年一(父調べ)。
体感鍛えてんのか? ってくらいブレない踊り。
踊り終わったらさっさと待機場所の教室に戻る真面目っぷり。
親子競技が終わった後も親に抱っこされている子達に気が付いていないのか、1人颯爽と教室に戻る次女。
真面目だ。
三女はと言うと、何もやる気なし・・・
家ではジャンボリミッキーを流してはしゃぎ回っているのに、保育園の運動会では踊る気サラサラないらしい。
先生と手を握ったまま仁王立ち。
ジャンボリミッキー聴きながらのただの日光浴。
時折まだやんの? 的な顔をしながらの日光浴。
踊りには全くやる気を見せなかった三女は徒競走ではやる気を見せる。
まだまだ走らないぜ? ってタイミングから手を握りしめて待つ。
若手議員の選挙ポスターのように手を握りしめてスタートを待つ三女。
そしていよいよスタート。
走り始めて3歩目で前の子ぶつかって転ぶ。
転んでからの突っ伏し。
もうやってらんねー感全開。
先生の抱き起こしを突っ伏して待つ三女。
やる気は出ねーわ出したら転ぶわ散々な三女。
その後親子競技で妻と競技を終えて三女の運動会は終了。
妻と一緒に僕と義姉が待つところに戻ってくる三女。
楽しかったか聞いてみると、少しはにかみながら「楽しかった」と答える三女。
どこが?
何が楽しかったのでしょう?
本人が楽しかったならまぁ良いでしょう。
親には理解が出来ませんでしたが。
みんなそれぞれ楽しんだご様子の子供達。
終わってみると写真全く撮っていない事に気がつく。
こうして下の子達の写真はどんどん減っていくのでしょうね。
ホームビデオと携帯で動画を撮ってたってのもありますが。
帰り際に慌てて写真を撮る。
後は罠にかかったカメラマンの写真に期待しましょう。
場合によってはもう忘れてやがる可能性もあるけども。
でも、いつもよりは期待して待ちましょう。
運動会の後は毎回近場へ家族旅行に行くのが通例の我が家。
今年は行けない。
いや、行かない。
義妹のお腹には第三子がそれ以上おっきくなったらいかんサイズまですくすくと成長中。
もう予定日は過ぎているタイミング。
みんなの運動会が終わるまで待っててくれたんだねー。
下の子は空気を読むのが得意。
お腹の中にいる時から空気を読むとは。
そんなこんなで旅行に行かなかった今年。
代わりにみんなで集まってパーリーしようぜってことでママ友の家に集合。
ママ友と言っても家族ぐるみで遊ぶ3家族。
何友なのかよく分からない。
今回はみんなで持ち寄る作戦だったご様子。
ミニハンバーガーを作れるように準備してあったり、ポテトサラダやミートボールなどつまむものがあったり。
我が家からは出張寿司で私が握るって事に私が知らない間に決定。
握った経験は過去に一度。
一回だけノリで握ったお寿司を人の家で握ることに。
子供達からあれ握ってこれ握ってとリクエストを受けたり、自分で握ったり思い思いに楽しむ。
そしてここでも誰も写真は撮らない。
子供達それぞれで自由に遊ぶ。
何故が太鼓の達人をやってた長女とその同級生たちは汗だくで行ったり来たりしている。
どんな叩き方してんだ?
そんな無駄な力が入ってる達人は世の中にいねーだろーな。
今年の運動会は毎年とは少し違う形だったけど、今年も楽しい日を過ごせました!
保育園も小学校もこれから各学年に子供や甥っ子、友達の子供が散りばめられていく。
たまんねーな!
毎年運動会を家族みんなで楽しめることを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村