育児中のあれこれ– category –
-
【子供のご飯】食べないか食べ過ぎるか問題
適量を食べてくれる子供っているんだろうか。我が家の三姉妹は食べないか食べ過ぎるか。どこの家庭のお子さんも多分どっちかなんでしょうね。 -
【家族みんなで毎晩楽しくご飯を食べること】小さな願いのようで以外と難しい
毎日家族みんなで楽しく夕食を食べたいだけ。でもそれは意外と難しい。仕事もお金も健康も学校も心配事も家族みんなが誰一人問題を抱えていないことが必要。 -
【Webデザイナーへの妻の挑戦】オンライン講座入会とMacbook購入
妻がWebデザイナーを仕事にしたいと仕事に対する希望を始めて伝えてきた。難しい挑戦ではあるけど応援したい。Webデザイナーとして仕事をする知恵と技術と武器が必要。 -
【小学一年生の子育て】子供の提案・約束・信じること
くまのぬいぐるみ欲しさに買ってもらうために考えて提案してきたこと。買うための約束を守ること。その約束を守ると信じること。それが一番大事。 -
【コストコ 肉とハーブの塩釜焼キット】パーティーが盛り上がる見た目と美味しさのインパクト
キットを使って初めての塩釜焼き。キットを使えば簡単に美味しく塩釜焼きが完成。キットに入っていない材料は水のみ。パーティーで出せば皆をあっと驚かせること間違いなしの商品。 -
【コストコくまさんのぬいぐるみ】驚きの値段でコスパ最強
長女が誕生日プレゼントとしてくまのぬいぐるみを懇願。次女にはうさぎのぬいぐるみを誕生日プレゼントとしてあげたばかり。このサイズのぬいぐるみ二つで4500円程度という驚きの価格。 -
長女の妹いじめ【叱りと理解】
長女特有の寂しさとそれを妹たちに発散させてしまう長女。叱る部分と理解する部分と上手く対応してあげたいものです。 -
おげぇ三姉妹
次女から始まったおげぇリレー。子供達が次々におげぇに。体調不良の姉妹がいると元気な子も登園禁止。妻のワンオペの苦悩の日々。 -
生きているということの価値・いつも通りの生活ができるという事の価値
日常は当たり前ではないと分かっていたつもり。でもそれを本当に実感せざるを得ない状況になり、改めて、そして本気で生きていられることの価値を考え直しました。 -
【七五三の後撮り撮影】プールの日焼け対策にも効果的
七五三の記念にスタジオで撮る記念写真。プールによる日焼けの影響がなく、撮影希望者の重複も少ない後撮りの検討をおすすめ。