どーも!
マルメです!
突然ですが、プレゼントのもらい方を意識している方っていますか?
プレゼントってあげるときは色々考えますよね。
物は何が良いか、どのタイミングで、どう渡そうか。
プレゼントって難しいですよね。
そうやって選んでくれたプレゼントだからこそ、もらうときの意識ってもっと重要な事だと思いませんか?
分かりやすく喜んでいる事が伝わるようにもらいましょう。
それが出来ればwin-winの関係になります。
あげる側は喜んでくれたことで幸福度が上がります。
もらう側はプレゼントをあげたくなる人になれます。
プレゼントをお返しすると幸福度が上がります。
幸せの無限ループの完成です。
そしてプレゼントは物だけではありません。
日常の中での労力を減らすことやそれによって生まれる時間もプレゼントのひとつだと思っています。
妻はプレゼントのもらい方が抜群に上手です。それが我が家の夫婦円満の秘訣のひとつだと思っています。
このブログを見て頂いている方は良い機会だと思って、もらい方上手を目指してみませんか?
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
プレゼントはあげた人の方が幸福度が高い
プレゼントはもらうと嬉しいものですよね。
でも心理学ではあげる側の方が幸福度が高くなると言うそうです。
あげたときに喜んでくれると嬉しいですよね。
子供はとても分かりやすく喜んでくれますよね。
喜びすぎて歓喜の謎の舞を踊ったり。
そんな姿を見て、あげて良かったなぁ、またあげたいなぁと思うものです。
見返りのプレゼントなど考えない一因はここにもあると思います。
そして私の奥さんもリアクションがめちゃくちゃ良いんです。
良いんです。
くぅー!
プレゼントと言っても誕生日にブーケを渡すくらいです。
でも毎年毎年テンションが下がることなく喜んでくれます。
ドライフラワーにしやすいものはドライフラワーにして長く楽しんでくれます。
ちなみに一番最近あげたブーケは半年経つ今でも玄関に飾ってくれています。
そりゃあ来年もあげたくなりますよね。
あげる私もとても嬉しいです。妻が私の幸福度を上げてくれています。
妻は素直な可愛らしい人です。
バレンタインは自分の方がチョコレートが好きだという理由で妻がもらう側に勝手に変えちゃったり・・・
お時間あれば是非こちらを。
義務であげるのではなく、あげたくてあげる。
そう思わせてくれる人です。
プレゼントのもらい方
とにかく嬉しい気持ちをしっかりと相手に伝わるように分かりやすく表現しましょう。
ただそれだけです。
上手く出来ないと思う人もいると思います。
でも今までのあなたを知っている人であれば、今までよりリアクションが良ければ喜んでくれていると感じてくれるはずです。
誰かと比べなくても、今までの自分よりも喜ぶだけで違うと思います。
出来れば、後日感想を伝えてあげることで、さらに効果が上がります。
子供のようにとまではいかなくても、あげて良かったなぁと相手に感じてもらう事が重要です。
当然好きなものや趣味嗜好など、本当に喜べるものとそうではないものはあります。
もらって嬉しくない時のリアクション困りますよね。
あまり喜ぶと、それが好きなものと勘違いさせて、また同じようなものを頂くのも困る・・・
この場合は物に対してではなく、くれたこと自体に喜ぶことで嘘はなくなります。
もらってうれしくないものだったからといって、塩対応したらムムッ!ですね。
そんなもらい方では、またあげたいとは思ってもらえないですよね。
これからの付き合いの中でお互いに好きなものや趣味の理解は深まると思います。
そうすれば自然にあの時のプレゼント間違ったてたなぁと気が付きます。
相手に自分の好きなものをちゃんと伝えていくことも大事ですね。
もらい方を意識する効果
まず単純にリアクションの良い人にはプレゼントの頻度も予算も上がりますww
人によって出せる予算が違うのが本音だと思います。
そしてもっと重要なことは、もらい方が上手な人は家族や周りの人達と良好な関係を築きやすくなることです。
このような時にあげたら喜ぶだろうなぁと頭に浮かぶ人はいませんか?
- 旅行や外出先で名産を見つけた時
- 美味しいものを頂いた時
- コンビニで話題のスイーツを見つけた時
そうやって頭に浮かぶ人は自然と色んな人からプチプレゼントをもらえるようになります。
でもあんまりもらうと返すの大変じゃん!
と思った方はもう一度思い出してください。
プレゼントはあげた人の方が幸福度が高いのです。
喜んでくれた姿で幸福度をその場でお返ししているのです。
そしてプレゼントをお返しするという事は自分の幸福度が上がることになります。
まずプレゼントをもらって幸福度をお返しする。
プレゼントをお返して自分の幸福度が上がる。
またプレゼントをもらえる。
まさに幸せの無限ループ。
ベストはまず自分からあげる側になることです。
私の身近にはリアクションの良い人がいます。
私の妻や義姉、義妹、妻のママ友はリアクションがめちゃくちゃ良いんです!
良いんです!
くぅー!
彼女達はお互いに喜びそうなものを見つけると渡し合っています。
僕も彼女たちが好きそうなものを見ればあげたくなっちゃいます。
お返しが欲しい訳ではなく、あげたときの嬉しそうなリアクションが見たいのです。
彼女達は日常の中でプチプレゼントをお互いにあげています。
私も妻が喜びそうなものを見つけると買いたくなってしまいます。
そういうところが妻の家族の仲の良さの秘訣でもあると思っています。
また私の母も妻が喜びそうなものを帰りに持たせたくて実家に帰る度に何かしら物をもらいます。
食材やお菓子、日用品など些細な物です。
でももらう物の割にリアクションが良いんです。
やんわりとではありますが、要らない物は要らないと意思をはっきり伝えています。
それでも母はあげて嬉しい。妻はもらって嬉しい。
お互いにwin-winの関係になっているからとても良い事だといつも見ています。
プレゼントは物だけではない
プレゼントは誕生日、クリスマス、結婚記念日などイベントだけのものではありません。
ちょっとしたスイーツやお菓子、便利グッツなど些細な物でもプレゼント。
そして物だけがプレゼントではありません。
労力を減らすことやそれによって生まれる時間もプレゼントだと思います。
イベントなどのプレゼントは年に数回程度です。
イベント時以外の日常の中での些細なプレゼントをどのようにもらうか。
人生の幸福度が大きく変わるのは日常の中でもらい方上手になることです。
例えばご飯。
妻が作ってくれる美味しいご飯は私にとってある意味プレゼント。
もらう側としては美味しかったことをしっかり伝えることがもらい方として大事なことです。
もらうだけではなく、多少なりとも作る悩みを減らすためにやっていることもあります。
良ければこちらも参考になれば嬉しいです。
逆の立場で言えば家事。
洗濯物を畳んでおく、食器を洗う。お風呂を洗う。
妻は専業主婦ということもあり、我が家の家事は基本的に妻の仕事になっており、ほぼ全てをやってくれます。
見えない家事と言うものを知り、家事の大変さも少しは理解が増しました。
見えない家事も含め、日常の家事を私が手伝った時に妻がどう受け取るか。
私が家事を手伝うと妻は分かりやすく喜んでくれて、お礼を言ってくれます。
正直、やるの面倒くさいなぁと思いながらやることもあります。
でもその対価として面倒くさいを上回る幸福感があったり、別の形で私にお返しをしてくれます。
Twitterなどでもママさんはひとり時間が取れることを喜んでいることがよく分かります。
相手が喜ぶ事がプレゼントの本質だと思います。
パートナーが互いに喜びそうなこと、困っていそうなことに手を差し伸べる。
これはイベント時のプレゼントよりも大切なことだと思います。
妻はこの日常のプレゼントのもらい方がとても上手なのです。
妻はあげたくなる、手を差し伸べたくなる人です。
妻のもらい方上手のおかげで我が家は夫婦仲が良いと思っています。
私も職場などで、手を差し伸べたくなる人になりたいと思います。
職場でも仕事を手伝ってあげようかなって思える人と、手伝う気になれない人っていますよね。
これも同じことだと思います。
同僚が手を差し伸べたくなる人になれれば仕事も充実感が上がりますね。
結局のところ家庭でも職場でも、感謝をすること、その感謝の気持ちを伝わるように表現することが大事だと思います。
感謝や喜びは素直に分かりやすく表現することが人生を豊かにすると思います。
幸せの無限ループの輪が広がることを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村
コメント