MENU

【2024年ふるさと納税】ドラフト戦略会議

どーも!
マルメです!

ふるさと納税をやり始めて今年で4年目。

毎年変わるふるさと。

今年もふるさと納税で魅力的な地域を応援するとしましょう。

私が書いています
  • 三姉妹(小3・年中・3歳)の父
  • 夫婦ケンカ0が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい

ふるさと納税で魅力的な地域を応援しようなんて綺麗事。

ただただ返礼品に目がくらんでいる私。

元々はふるさと納税反対派。

住んでいる地域に税金を納めないなんて、自分たちの暮らしの質を落とすバカげた行為だと思っていた私。

だがしかし。

市の職員の作用試験に見事に不合格。

受けた知り合いが全員合格しているのに私だけ不合格。

なんでやねん!

腹いせにふるさと納税。

そしてお得さの虜。

もう離れられない。

ということで、やり始めてからは毎年欠かさず見ず知らずの縁もゆかりもない土地をふるさとと称して納税。

そして楽天でふるさと納税品を買っている我が家は楽天お買い物マラソンと合わせるお得を知る。

ポイント付与の上限ルールを知らずに一番ポイント加算が欲しい中古パソコンは通常ポイントで購入の失敗も。

兎にも角にも我が家は基本的にTHE贅沢品や夕飯の食材をチョイス。

トイレットペーパーなども日用品は除外。

日用品は確かに助かる。

物価も上がっている。

大手企業じゃないと賃上げも足りない。

でも贅沢品は頂き物やお祝いなど買うことも少なけりゃ食べることも少ない。

「未来に備えつつ今を楽しむ」がモットーの我が家は贅沢品でその時を楽しみたい。

ちなみに我が家のモットーは私が勝手に我が家のモットーとして言っているだけ。

家訓は妻公認。

我が家の家訓は「遊び心を忘れない」

これはオフィシャル。

そんなことはどうでもいい。

それより何より今の我が家にとってテンションの上がるものって何よって話。

それを調べて候補出し。

そして最終決定は妻と選択会議。

最終的に何を買うのかはまた別のお話。

今年のドラフト候補をこのスカウトの目を通して提案ってことです。

ということで今年のドラフト候補たち。

◆北海道鹿部町 干物


◆北海道別海町 干物


◆北海道別海町 ホッケの干物


◆北海道別海町 ほたて


◆北海道別海町 いくら


◆奈良県奈良市 豚ロース


◆山形県寒河江市 ヒレステーキ

の、はずが・・・

8月15日で販売期間終了・・・

5月30日から8月15日までだったようで・・・

以前は知らずに8月上旬に購入出来ていたということを今さら知る。

ここの山形牛のヒレステーキ美味しかったんですけどねー。

もうどうにもならないので他のヒレステーキをスカウト。

◆長崎県波佐見町 ヒレステーキ


◆長崎県東彼杵町 すき焼き


すき焼きも捨てがたい。

食卓にいつもよりも美味しい食材を系 と 明らかに特別な贅沢系 の2種。

そして刻むのか大物に行くのか。

考えるだけでもワクワク。

美味しい食材系は干物、豚ロース。

贅沢系はいくら、ホタテ、和牛。

いくらとホタテは子供が好きなのでどちらかは入れるでしょう。

我が家の3姉妹が共通で好きなのはいくら。

いくらしょうかねぇ。

それにしても小学生や園児のうちからいくらやヒレステーキなんて、私が子供の頃には考えられないこと。

色んなものが入手しやすい時代ですねぇ。

最終的に何を選ぶかは寄付額上限と家族の満足度の高さを考慮して妻と協議。

そのうち決めて楽天お買い物マラソンでお得に納税するとしましょう。

頂く返礼品が家族みんなを笑顔にしてくれることを願って。

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる