どーも!
マルメです!
専業主婦の方が、こんな感じのことを言っていたらしいんです。
専業主婦で社会に出て働いていないから、働いても自分が役に立たないんじゃないかと思ってしまうと。
そうなんですかねぇ。
首都圏ではそうではないかもしれないですけど、地方では全くそんなことないと思うんです。
主婦でやっていることって仕事での考え方と似ていると思うなー。
専業主婦だからって社会に出るのをためらっている方がいたら、ちょっと読んでみてほしいなー。
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
元専業主夫もどき
私は転職前の一時期有給消化で2か月弱ずっと休んでいました。
その時はほぼ専業主夫もどき状態。
我が家は三姉妹。
下の二人はまだ園児。
長女の登校、次女と三女の登園だけでも時間がかかる。
朝ごはんを食べるだの食べないだの、、、あっちが良いとかこっちが良いとか、、、
どっちでも良いから早よ食えや!
って思ったことがあるのは全親共通でしょう。
着替えないだの、、、この服は嫌だの、、、
どれでもいいから早よ着ろや!
と思ったことがあるのもきっと全親共通。
多少の解決策は子供の選ばせる作戦。
何をしたってこれで解決なんてものはないのが育児。
思うようにはことは進まない。
晩御飯の準備をしないといけないのにもう少しで子供たちを迎えにいかないといけない。
子供たちを連れて帰ってくると晩御飯作りの進みが悪い。
あれちょうだいこれちょうだい。
あれしたいこれしたい。
見てー! 見てー!
と実演販売員ばりにやっていることを見て欲しがる。
見て! 見て!
マーフィー岡田か!
マーフィー岡田さん知っている人少ないでしょうねー。
20~30年前に活躍していた実演販売のおじさん。
見て! 見て! のフレーズを使って包丁の切れ味などを実演。
マーフィー岡田情報はどうでもいいですね。
ちょっとかじったくらいですが私も元専業主夫もどき。
多少は理解があるつもり。
専業主婦は専業主婦の大変さがあるし、仕事してお金を稼ぐのはその大変さがある。
誰が上でも偉くもなくて、役割が違うだけ。
役割が違えば大変さやストレス、考えることや気にすることが違うだけ。
フルタイムで働きながら家事をこなしている方は本当にすごい。
私の母もそうでしたが、あの頃の私にはすごさも分かっていなかったし、感謝も足りてなかった。
子供ってみんなそんなもんでしょうけどね。
トラブル対応力と決断力
一日のスケジュールを考えていたのに朝からちゃぶ台返しの時も。
でも少しでも感情的にならないようにアンガーマネジメント。
もう少しアンガーマネジメントができるようになってほしい上司や先輩社員なんて世の中にざらにいる。
専業主婦の方の方がレベル高いかも。
だって毎日アンガーマネジメントの訓練している。
何とか子供を送り出したら洗濯や掃除、部屋の片づけ、昼食に夕食の準備、などなど。
子供が発熱したらその日のスケジュールは再考。
プラス病院に連れていかないといけない。
病院から帰ったら何は絶対にやらないといけなくて、何を後回しにするか、最悪やらなくてもいいことは何か、考える。
仕事もトラブルはつきもの。
発生したトラブルと現状から処置をどうするのか、これからどうリカバリーしていくのか、検討が必要。
事の大小は違ったとしても本質的なところは同じ。
あとは自分で決めないといけないのか、決めてくれる人がいるのかの違い。
専業主婦は家庭で起きたことは自分で考えて自分で決めないといけない。
決めるって訓練しないと決断ができない。
日々言われたことをやっているだけの会社員より、日々自分で考えて決めて行動する専業主婦の方が決断力が高いかも。
だいたい思った通りにはいかない育児期間中。
イラッとしても感情を抑えてその都度対応を考える。
会社的に言えば、きつい研修期間。
生産管理能力
料理って色んな要素が詰め込まれている。
まずは原料のコスト管理。
不要なコストはかけない。コスト削減できるなら削減する。
どんな食材を使うのか、コストと品質、料理の出来を考え原料を選定。
そして在庫管理。
どんな食材がどれだけあって、いつまでに使う必要があるのか。
使用期限が迫っているなら使ってしまうのか、冷凍など保存するのか選択。
そして製造管理。
如何に早く、品質の良いものを作るのか。
同じ効果でも効率的な工程を検討して改善。
下茹でしていたものをレンチンに改善。
オーブンを使用することで調理過程中に他の料理を進行。
作り始めから出来上がりまでを如何に早く簡単にできるようにするのか。
また、どの順番で進めていくとスムーズなのか。
お米を炊いている間に煮込み料理や冷ます料理をしておき、煮込み時間中に他の料理を完成させる。
頭の中で各料理をどう組み合わせてどう進めていくのが良いか組み立てる。
まさに生産効率の話。
最後に商品開発。
今まで作ったことのない料理も作れるようにしないと飽きてしまう。
簡単に作れる料理のレパートリーを増やさないと仕事量が減らない。
んー料理って奥深い。
専業主婦って仕事で必要な能力を養われる場面がたくさん。
今は専業主婦でも仕事で活躍できる人はきっとたくさんいる。
個人的には未経験か経験者かどうかよりセンスがある人かどうかの方が重要。
経験があっても、自分で考えない人とか、考え方が合わない、人の意見を聞いてくれない、感情的になる、とかそういう人の方が長い目で見た時にはイヤ。
繁忙期の2か月間だけの契約とかならもちろん経験者。
でも正社員として仕事を探すなら5年10年は働くつもりのはず。
それなら自分の部署に欲しいのは経験値よりセンスや人柄が重要。
自分が選べるならそうしたい。
専業主婦しかやってないから、、、というデメリットではなくて、専業主婦で色んなことをレベルアップしてきたと思ってみるのはいかがでしょう。
専業主婦の方が社会で活躍したら、存在意義もあがり働き手不足解消にもなる。
働きやすい社会になることを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村