MENU

子供にお金を稼ぐ意味と選択肢を伝えたい

どーも!
マルメです!

我が家には三人の娘がいます。

子供達にはお金を稼ぐってこういう意味。

どういう稼ぎ方があるのかという選択肢。

そういうことを子供のうちから伝えたいなと思っています。

お金がもらえるということは誰かの役に立ったということ。

そしてその金額は数値化された指標。

そんな風に伝えたい。

私が書いています
  • 三姉妹(小3・年中・3歳)の父
  • 夫婦ケンカ0が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい
目次

お金を稼ぐ意味

1か月ほど前から妻の提案で夫婦でラジオを始めた我が家。

前回のラジオでお金についてをテーマに話しました。

これからラジオで話したことをブログのネタとして使おうかなと。

今回はお金を稼ぐってことについて私はどう考えてる? って妻に聞かれて答えた内容の話。

お金って何故もらえるのか。

何故その金額をもらえるのか。

お金をもらえるのは、人のマイナスを消すか、プラスを生むかのどちらかが発生した時。

金額はそのマイナスやプラスがどれだけ大きいのか。

そういうイメージです。

例えばお菓子。

人による価値観だと思いますが、私は美味しいものを食べると幸福感がある。

美味しいは幸せ。

ちょっと美味しいくらいならそれに見合った金額しか払えない。

めちゃくちゃ美味しいならもっとたくさんのお金を払える。

幸福感のプラスの幅の違いが金額に現れる。

だからお金をたくさん稼ぐことができる人はそれだけ誰かの幸福感を上げている。

マイナスを消す方も同じ。

もちろん出来るだけ安く手に入れられたらベスト。

価格競争もある。

一概には言えないけど、本質としてはそういうことだと思う。

自分の得意なことで誰かを幸せにできるか。

どれくらい幸せにできるのか。

得意なことを掛け合わせて、どれだけ差別化できるのか。

それがお金を稼ぐってことだと子供たちに伝えたい。

お金をたくさん稼ぐほど、誰かを幸せにできたということ。

どれだけ人を幸せにできたか不明瞭。

でも仕事で得た金額はそれだけ誰かの役に立って結果の産物。

その量が多いほど人の役に立ったということ。

だから稼いだ金額は約に立った数値での指標。

そういう風にとらえてほしい。

そしてお金を稼ぐほど、自分のお金の心配もなくなり、自由度が上がる。

ストレスが減り、楽しみやすい状況を作り出せる。

つまりは自分の幸福度が上がる。

お金があるだけでは幸福感は足りない。

家族や友達と良好な関係を保ち、心が満たされてこそ、お金がある価値がある。

その両輪を持ち合わせてほしい。

お金を稼ぐ選択肢

我が家の長女はお世辞にも勉強ができるとは言えない。

でも絵を描いたり工作したりということは周りの子よりも得意。

好きなのでやりたがる。

やるから上手になる。

好きこそものの上手なれってことですね。

家でもこんな遊びもしてきました。

絵を描いたり工作したりすることでお金がもらえるかもしれないことは長女にも伝えた。

え? それでお金をもらえるの? という反応だった長女。

私がX(旧ツイッター)での発信を見たり、妻の活動で聞いた話から、稼ぐ方法って色々あることを知った私。

妻自身も在宅をメインとした稼ぐ方法を模索中。

自分が子供のころは世の中にこんな仕事があるんだと知らなかった。

もちろん当時はなかった仕事もある。

でも少なくとも世の中にはたくさんの選択肢があるということは知らなかった。

絵を描くことで仕事をするなら、漫画家とか画家とかデザイナーとか、そういう世の中のごく一部の限られた人のみが絵を描くことでお金を稼げると思っていた。

でも、少なくとも今ならそこまでではなくても絵を上手に書けることでお金を稼ぐことができる。

自分もXのアイコンをココナラで頼んで書いてもらいお金を支払った。

絵を描いてお金を稼ぎたいなら、お金を稼ぐ方法はたくさんあること、自分がやれる・やりたいと思う方法を探してみる。

そういう選択肢があると知っていれば、見つかるかもしれない。

社会に出る前からそういう目で世の中を見ていたら見える景色が違う可能性がある。

その結果、私のように会社に勤めるのも良し。

知っていて、自分で望んでやることなら何でも良し。

と言っても売れない芸人さんみたいに10年20年稼げないやりたいことを貫き続けるのも親としては心配。

でも挑戦しないのはそれはそれでもったいない。

期限と目標を決めて継続の有無を決めてくれたら良いなと。

それはまだまだ先のお話。

人生を楽しむことが一番。

そのためにどんな仕事をするのか。

その仕事をするために何が必要なのか。

必要なことによって人生の選択は変わる。

学校で教えてもらう勉強が重要なのか。

違う何かを伸ばしていくのか。

それを自分で探して見つけてチャレンジして掴み取れたらすごいこと。

さて、我が家の三姉妹はそれが出来るでしょうか。

出来る可能性が広がるように子供達には自分たちの知っていることを伝えたい。

子供たちがやりがいある仕事が見つかる人生になることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる