育児中のあれこれ– category –
-
ママさんバレー・平日夜のリーグ戦【夫は子供とワンオペの戦い】
ママはバレーで一戦。私はワンオペの一戦。何故かドンドン脱ぎだす子供達。脱がんでいいって。脱ぐなって。そっちも脱いどんのかい。カオスです。 -
長女の初めての小学校運動会はほぼ大規模授業参観
コロナ対策として混雑を避けるために学年ごとに分かれて行う運動会。スムーズというメリットはありつつもほぼ授業参観の雰囲気。開催できるようにしてくれたありがたさと寂しさも。 -
【コスパ最強?】ダイソーのシリコン食器を使ってみたらとても便利
子供用のシリコン食器が安くて使いやすい。シリコン製のマット・ランチマットプレート・ボールはどれもコスパ最強。 -
長女のための偽装出勤
急遽仕事が休みになった私。風邪で保育園を休むことになった次女と三女。長女だけが学校。いかん。これはいかん。確実に荒れる。長女の帰宅時に私は仕事に行っているように偽装工作。 -
初めて電車に乗った子供達【ベビーカーで電車に乗るのは大変と実感】
車社会の地方都市に住みベビーカーで電車に乗った経験がなかった私。実際に体験すると大変なことだと実感。 -
【我慢ばかりの子育てはつらい】育児は本能に逆らってる?
悲しい時や怒った時に泣く子供。人間の本能は本来こういうもの。でも親はそんな訳にはいかない。本能に逆らって感情を抑えるのが育児。 -
絵の具のおうち遊びに便利なアイテム【どこの家庭にもある意外なもの】
絵の具遊びの際に使うのはパレット。パレットよりも色が混ざり合わずに分けて使える意外な便利アイテム。 -
クリスマスツリーを飾り付けておしゃれで雰囲気たっぷりな空間に
今年のクリスマスツリーは長女が大人顔負けのセンスを見せて一人で飾り付け。 -
コスパ最強! ダイソーのぬいぐるみをついに購入【不登校問題は解決?】
ずっと欲しかったカラフルでかわいいぬいぐるみ。ようやく手にすることが出来てご満悦の長女。 -
小学一年生長女・初めての朝食づくり【最高の週末の始まり】
長女が初めて朝食を作ってくれました。いつもよりも美味しく感じることは当たり前。こんな一日の始まりは最高ですね。