家族とお金のこと– category –
-
【おうちDE縁日】手作りの縁日も浴衣を着たら気分がお祭り~準備編~100均のヨーヨーづくりはコツがいる
自宅の敷地内での手作り縁日。ヨーヨー・輪投げ・射的・チョコバナナなどなど。開催までの準備を様子をご紹介。 -
今夜すぐ出来る【おうちDEトレジャーハント】夏の夜をおうちの中でも楽しもう!
懐中電灯とジグソーパズルで出来るおうち遊び。部屋の至る所にジグソーパズルのピースを隠して暗闇の中懐中電灯で探すだけ。これだけでめちゃくちゃ盛り上がる。 -
【夏休みの宿題】絵日記は家族みんなで書こう~視点が違って面白い~
宿題の絵日記。ただ子供にやらせるだけより、家族みんなで書いて楽しむ。宿題も早く終わるし久しぶり書くと楽しい。 -
【自分勝手な家族旅行計画】お小遣いを少しづつ貯めて自分で決めちゃう家族旅行!
自分のお小遣いでいくならどこに行っても文句は言わせねぇ。毎月お小遣いを余らせてコツコツ貯める。いつか大きく膨れ上がったときに自分が行きたいところへいざいかん。 -
【人生を逆算で考える】これから必要なお金を計算して目標を立てる
漠然とお金を貯めても必要なお金の目星が付かないと不安なまま。逆算して考えることで必要な金額の目星をつけて貯蓄額の目標を定める。逆に目標が高いことに気が付き吐き気が出る。 -
住宅ローン返済額×人生の選択肢×精神的な余裕
住宅ローンの返済額の負担が少ないほど人生の選択肢が増え、精神的な余裕も増す。マイホーム計画の段階で人生のかじ取りが決まってしまわないように注意が必要。 -
【完全卒乳記念指輪贈呈】夫婦関係づくりは完成しないDeAGOSTINI
CMで見るあれ。デアゴスティーニ。夫婦関係の構築ってあれと同じ。そして最終刊がいつまで経っても出版されることもない。終わらないデアゴスティーニ状態。 -
【躾で悩む必要はあるのか?】生まれ持った性格の方が強いのでは?
躾も大事だけど本人の性格までは変えられない。生まれ持った性格を受け入れながら必要なことを伝えるだけで十分。 -
【上司と部下は親子関係に似てる】理想の上司像を参考に
上司と部下と親と子供の関係はとても似ていると思う今日この頃。自分が嫌な上司のようになっていないか。どんな親になりたいか。それは自分が理想とする上司像が参考になるのではないかと。 -
【子供の帰りたくない】大人でも嫌なケースで考えてみた
子供のわがままではなく、誰だって嫌なものもある。大人の場合で置き換えて考えてみると子供だ帰りたくないと言うのも理解できる。