マルメ– Author –

-
子育て・成長の過程【歯のグラグラを受け入れる小学一年生】
初めて歯がグラグラになり不安いっぱいだった長女。次第にグラグラを受け入れていく。 -
小学一年生のお金の勉強・子育て【アベイルで初めての財布を購入してみた】
小学一年生になりお金のこともそろそろ理解していく時期。専用の財布を持たせてあげようとアベイルでお買い物。 -
娘にずっとパパ好きでいてもらう方法を考えてみた
特にパパは娘にいつまでも好かれていたいもの。女の子特有の価値観も踏まえていつまでも好かれるパパでいられるように努力が必要。 -
【ネタ記事】次女(2歳)のおちゃらけがひどい…
面白いことをするのが好きな次女。でもこの日は度を越えておかしい。おかげで家庭に笑いが舞い込む。 -
自分磨きでパートナーに危機感をもってもらえることが最高峰
パートナーから魅力的な異性だと感じてもらい、危機感をもってもらえることが最高。見た目も接し方も自分もちゃんとしなきゃと思ってもらえたら言う事なし。 -
歯のグラグラが痛い!【いつ抜けるのか子供の不安】
長女にとっては未知の体験。自分の歯が抜ける恐怖。大人からは理解できないけど本人にとっては一大事。 -
【コツはたったの2つ】いつもの作り方で濃厚ナポリタンに大変身
誰でも美味しく出来るナポリタン。ガーリックで香り付けし、ケチャップを煮詰めると濃厚なナポリタンに。 -
親子関係は取れかけのかさぶたの様になりたい
親子はべったりでも離れすぎていても良くない。なくてもそこまで困らないけど、取ったらちょっと血が出る。そんな取れかけのかさぶたくらいの関係が丁度良い。 -
家族と仕事(お金)どちらも必要でバランスが大事
仕事と家庭のバランスって難しい。お金ややりがいも必要。でも家族の時間も欲しい。バランスが一番大事。 -
【小学1年生】長女のおしゃれがグングン上昇中
一年生のおしゃれのセンスとは思えない長女。自分の小学生のときとは大違い。長女のおしゃれがグングン上昇中。