MENU

【小4長女】個人懇談 ~家では見せない部分~

どーも!
マルメです!

先週、小4長女の個人懇談で妻が学校へ。

そして、先生から学校での長女の様子を伺う。

状況判断力とやさしさと努力のエピソードを教えていただく。

私が書いています
  • 三姉妹(小4・年長・年少)の父
    ※24年9月時点
  • 夫婦ケンカ0継続中が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい

個人懇談で先生から聞く話は毎年共通。

真面目で優しい。

頑張り屋だけどテストの点数向上には繋がらない。

だいたいこういう話し。

今年も漏れなく同じ報告。

ただ、今までと少し違う話も。

違う話ではあるけど、どちらもいつも聞く話の延長線上。

まずは優しい方の話し。

今年のクラスにいる、いわゆるちょっと問題のある子。

癇癪持ちのようで、怒っては自分や人の机の中の物を撒き散らしたり、水筒のお茶を撒き散らしたりしちゃうらしい。

その子をAくんとしましょう。

Aくんと小4で初めて同じクラスになった長女。

家でもちょこちょこAくんが怒って大変だったという話を長女からも聞いていた。

ある日は怒ったAくんが投げた物がおでこに当たったらしくて痛いと言っていた日もあった。

特に傷になっているわけでもなく、数日で元通りになるであろう状態だったので、我が家も騒ぎ立てることもしない。

そういうこともあるでしょうという感じ。

担任の先生からそんなAくんとのエピソードを妻に報告。

その内容はこんな感じ。

Aくんが癇癪を起こしてAくんが自分の机の教科書等をぶちまけた。

その後時間を置いてAくんが落ち着くのを待つ。

落ち着いた頃を見計らって長女がAくんの教科書等を拾って渡してあげる。

というエピソード。

先生はAくん自身が自分でやったことなので、Aくん自身が片付ければ良いと言うらしいが、長女はそっと教科書を拾って渡してあげていたらしい。

こんな優しい子はいないですよ、とお褒めの言葉。

この話を聞いて、状況判断力は持っているのかなと感じた私。

Aくんが癇癪を起こしているときには近づかず、今なら大丈夫そうだと判断。

そして、今Aくんにとって、もしくはクラスにとってこうすると良いであろうと思うことを、自らが行う。

相手が望むであろうことを察して言動に移すことが出来るのは、それもひとつの才能。

素晴らしい。

もうひとつの話は真面目な部分と、努力がテストの結果に繋がらないという毎年恒例の長女の問題。

問題という表現が正しいとも思わないが、歓迎できることではないので問題と表現。

勉強はまるでダメ。

分からない。

分からないからやりたくない。

家ではやろうという意欲を感じない。

でも学校では分からないところを何度も覚えようとしているらしい。

問題そのままなら覚えて答えられるが、少し変わったらひねったりすると答えが分からなくなるらしい。

努力は認めるが結果に繋がらないもどかしさを感じているとのこと。

頑張っているけと、テストを解ける結果に繋がらないことは毎年の担任の先生から聞いていた。

先生としても何とかしてあげたいけど、どうしてあげて良いのか分からないというのが毎年の先生の話。

今回はもう一歩進んだ話として、具体的な努力の内容の話。

家ではその素振りをあまり見せはしないけど、学校ではなんとかしようと努力しているんだなーと感心。

私も家ではオフになって仕事をしたくないタイプだけど、きっと同じような感じなのでしょう。

好きなことを努力することは誰でもある程度は出来る。

自分が苦手だと認識していることを克服しようとする努力が出来ることは素晴らしい。

ちゃんと自分で考えて行動に移せている点も素晴らしい。

学校で分からない勉強を努力して覚えようとしてる長女。

自分で何が必要なのか考えて行動に移せるだけで十分。

勉強は出来ないけど、こういうことご分かって出来ているならきっと将来もなんとかなる。

勉強だけが出来ても社会では生きにくい。

状況を理解し、人に何が喜ばれるかを考え、自分に足りないところを把握し、努力できる。

そんな大人になれるならきっと大丈夫。

父と母はそう信じている。

私たち親の教育不足や教育方法の間違いもあったかもしれない。

でも一番大事な部分は養われていると感じる長女。

勉強が分からず苦労はするかもしれない。

学力は可能性。

学力が高いほど選択肢は増える。

でも社会は勉強だけでもない。

どんな選択をしたとしても人生の目的は世の中みんな同じ。

幸せな人生を送ること。

そのために長女自身が必要だと思うものがあれば幸せに生きていける。

それを見つけて手に入れて欲しいのが親の願い。

さぁ、長女はどんな選択をする人生を歩むでしょうか。

子供達が自分で選択し掴み取ってくれることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる