-
長女の優しさと父の甘さと茶番劇
妹たちにガチャガチャを買ってあげる長女。その優しさに触れて長女に何か買ってあげたくなる父。 -
豆まき菓子まき俺の太巻き2023
毎年節分付近で実施している菓子まきと俺の太巻き。子供達は菓子まきに大はしゃぎ。太巻きも遊びながらある程度楽しむ。私は好きな年間イベントの一つ。 -
【次女】4歳のハッピーバースデー
4歳を迎えた次女。当日は何もしない予定がなんだかんだで祝う私達。子供達が喜ぶことをしたくなるのがやっぱり親ってもんですね。 -
休日の朝、陽気な子供達の遊び
休日の朝。パンとシールだけで楽しそうに遊ぶ陽気な次女と三女。さすが遊びの天才たち。 -
創作意欲の場へ再び
昨年家族旅行で行ったおかざき世界子ども博物館へ完成したお皿を取りに行くついでに、また何か作りに行きましょうってことに。 -
長女、一輪車披露
学校でしか乗れない一輪車。その姿をようやく両親に見せられる機会がやってきて鼻息が荒い長女。両親の前でついに一輪車披露。 -
三女、小芝居を打つ
成長のおかげかマズイ状況を打開しようと小芝居を打つようになった三女。叱らないといけないのに笑ってしまい叱れない私。 -
ダイソーの滑らないハンガーで揃えてクローゼットをスッキリと
4本100円で売っているハンガー。全て同じハンガーで揃えて見た目も気持ちもスッキリ。 -
【新NISAスタート】資産運用プラン見直し
新NISAが2024年から始まるってことで微調整。ジュニアNISAの非課税枠の利用から新NISAでの運用にシフトチェンジ。子供達にはジュニアNISAで運用するお金はそっくりそのまま大人になった時に引き継ぎたい。 -
【2022年】年間貯蓄金額集計
毎年恒例の貯蓄額確認。今年はバランスシートもどき的なものも追加して資産の確認。