-
家族とお金のこと
知っていたら数万円のお得? 便利な共有アルバム機能
お得にiPhone16eに変更するためのiPhoneの便利な共有アルバム機能を活用。そのおかげで128GBでも容量が足りるようになってお得に購入。 -
育児中のあれこれ
子供達へのお金の教育と弊害
子供にお金が世の中にどう関わっているのか。自分の生活にどう影響しているのか。世の中の仕組みを小学生のうちから徐々に伝えたい。良かった点もあるけど弊害もあったかも… -
育児中のあれこれ
【小5長女】心の成長を感じたある日のこと
ふてくされがちな長女。こうした方が良いよとアドバイスをしても、だからと言ってすぐには出来ない。そんなことの繰り返しの日々。そういうことをある日唐突に出来るようになるのも子供。 -
育児中のあれこれ
【母の日】子供と一緒にエプロンをプレゼント
子供達から妻への初めての母の日プレゼント。子供達かの自発的でもない妻からのおねだり。子供達からってことにするためにも子供達からプレゼント代を徴収。 -
日常の小話
携帯の不具合…バッテリーのせいだったの?
携帯に起きていた数々の不具合。格安SIMの影響だと思っていたらバッテリーのせいだったの? -
日常の小話
たけのこ掘り体験
たけのこ掘りをやらせてもらえるということで家族で体験。たくさん採ってたけのこづくしご飯。 -
日常の小話
ネガティブな性格にはポジティブは時に刃
ネガティブは色んなことに気が付いたりするけど、ポジティブな方が精神状態は良好。ポジティブでいることは良いことだけど、ネガティブな人にポジティブを勧めすぎるのは時に刃になる。 -
育児中のあれこれ
【小5長女】悪さと叱り方と自己肯定感
悪いことをした長女を叱る私。自己肯定感が低い言葉がたくさん出てくる長女。叱り方が悪かったのか長女の性格なのか、今までの蓄積なのか。反省しながらの日々ですね。 -
育児中のあれこれ
【小4長女】ネイリストへの道とそのセンス
小4にしてこのセンス。親バカ目線で見ているせいか長女に感じる美的センス。本人は将来はネイリストになるつもりのご様子。 -
日常の小話
人生初ゴルフ
ゴルフの練習を始めて半年ちょっと経過。行こうとは思いながらズルズル来ていたコースデビューをついに果たす。初ゴルフの結果はいかに。やっぱり趣味が出来ることは良いこと。