どうも!
夫婦ケンカ0継続中が自慢の三姉妹の父マルメです!
三女は現在1歳6ヶ月直前。
先週あたりからようやく歩き始めたところ。
歩き始めは遅い。周りの子よりもちょっとのんびり屋さん。
でも歩き始めたらじゃんじゃん歩く。
膝が悪そうに歩く。
武藤敬司のように。
そして今まで立って触ることは出来ても、開けられなかった扉たちがついに自分で開けられるように。
扉を開けて中身を出すのが今やマイブームのご様子。
そんな子供がいるのに置き場所が悪かった。
そう。
置いた場所を間違えてる親のせい。
でもこれは…

目玉置きですかね。
次女が大変だと心配して見つめる。

こういう時に次女が現れると何だか笑ってしまう。
大丈夫?
大変だねぇ
って言ってくれているだけなのに何故かちょっと笑えてくる。
天賦の才。
コミカルを天から授かった次女。
卵を片付けても終わりではなかった。
こっちはマスクが散乱。

そしてゴミ箱にはティッシュが山盛り。
歩けるようになって出来る悪戯が増えましたなー。
成長の結果として受け止めておきましょう。
そのためには親の余裕が必要。
次女よ。
なんかあったら笑わせに来て助けておくれ!
期待している。
こんないたずらでイライラさせられても結局可愛い。
今日もご飯を食べさせていたら大好きなおにぎりの食べさせてもらうの待ち。
いつもなら「あーん」と自ら言いながら口を開けてアピール。
今日は振り返って見てみると猪木のように口を開けて静かに待っている。

アントキの猪木さんをちょいと拝借。
毎日のように誰かが何かをやってくれる。
でもそうすると他の姉妹が何となく助けに来てくれる。
三姉妹で助け合ってくれてるのかな?
子供達のイタズラを微笑ましく見れる事を願って。
それでは See You!
心優しきあなたにお願いがm( _ _)m
下の「女の子育児」をぽちっと
していただけるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが、
応援していただけると嬉しいです^ω^

にほんブログ村