育児中のあれこれ– category –
-
歯が抜けた! 小学一年生の悩みと安堵【歯のグラグラが解決】
長女の歯がついに抜けました! ここ2週間彼女を悩ませていた歯が抜けました! ようやくすっきりとした笑顔が戻ってきました。 【続いた心配】 2週間前に私の実家でから揚げを食べているときに みたいな感じで下の歯がグラグラになったんです。 その時の... -
子育ての悩み・繊細過ぎる長女。そこまで気になるかね…
子育ては悩みが付き物。 理解してあげながら寄り添っていくしかありません。 それにしても繊細過ぎやしないか長女よ。 【悩みの種】 金曜日は長女は学校を休みました。 どうしても学校に行きたくなかったんだそうです。 親からすれば大したことのない問題... -
小学一年生長女の学校の悩み【行きたくない理由…】
長女が小学一年生になりました。 繊細な性格と妻といたい気持ちから保育園も行きたがりませんでした。 そしてもちろんのこと、小学校も行きたくないと言っています。 【勉強が苦手】 最初の頃は勉強が分からないことが原因。 これは親である僕たちがいけな... -
100均で作るハロウィンクッキー【子供達と一緒にデコレーション】
週末は長女の友達が我が家に。 長女のリクエストで午後からクッキーづくりを。 100均の方やデコレーションアイテムを使って楽しくクッキーづくりが出来ました。 【買い出し】 外に出る用事があったのでついでにデコレーションアイテムの買い出しを頼まれま... -
【イクメンパパ発見!】男の手料理におすすめのアクアパッツァの作り方
週末に人生初のアクアパッツァを作りました。 聞き馴染みがない割に作り方が簡単だという嬉しい誤算。 アクアパッツァ?? という方は逆に作って家族を驚かせてみましょう! 料理をあまりやらないパパも、凝ったものを作るのが苦手なママも、アクアパッツ... -
子育て・成長の過程【歯のグラグラを受け入れる小学一年生】
初めて歯がグラグラになり不安いっぱいだった長女。次第にグラグラを受け入れていく。 -
小学一年生のお金の勉強・子育て【アベイルで初めての財布を購入してみた】
小学一年生になりお金のこともそろそろ理解していく時期。専用の財布を持たせてあげようとアベイルでお買い物。 -
【ネタ記事】次女(2歳)のおちゃらけがひどい…
面白いことをするのが好きな次女。でもこの日は度を越えておかしい。おかげで家庭に笑いが舞い込む。 -
歯のグラグラが痛い!【いつ抜けるのか子供の不安】
長女にとっては未知の体験。自分の歯が抜ける恐怖。大人からは理解できないけど本人にとっては一大事。 -
【コツはたったの2つ】いつもの作り方で濃厚ナポリタンに大変身
誰でも美味しく出来るナポリタン。ガーリックで香り付けし、ケチャップを煮詰めると濃厚なナポリタンに。