どーも!
マルメです!
先日知った小3長女のマネーロンダリング作戦。
そんなやり口で攻めてきたんか。
褒められるものでもないけど、色々と悪だくみを考えることって意外と重要。
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
我が家のおこづかいシステムは毎月定額制ではなく、おこづかい等1回につき10円。
何か家族が喜ぶ助けをしてくれたときなどもおこづかいの対象。
なのでこの前はお留守番をしたときにおこづかいを要求してきた長女。
お留守番に加え、ご飯を炊き、お風呂を入れるというお手伝いをしてくれた長女。
どっちも失敗して意味がなかったけど、その行為には賞賛に値するので、お小遣いをあげた。
お金をもらう原点は誰かが喜ぶこと、必要なこと、などをした対価として得るもの。
だからこういう制度での考え方は良いと思っている我が家。
それはそれで良しとして、長女があれしたからお金頂戴、これしたからお金頂戴、とすぐに言ってくるのは気になるところ。
長女は優しいところもあり妹2人にお菓子を買ってあげたり、自分のお金を人のためにも使える。
そんな長女が義姉とリサイクルショップに行った時に妹たちにミニぬいぐるみを購入。
それがこれ。
体長10cmほどのぬいぐるみ。
長女曰く800円。
一個で? 二個で?
その辺の返答があやふやだけど、とにかく800円だったと主張。
何故そんなにお金を持ってるんだ?
じいちゃんにこっそりもらってんのか?
じいちゃんはこっそりおこづかいあげてる可能性あんなー。
資金源はさておき、長女は妹たちのためを思ってぬいぐるみを買った優しさを評価して欲しい。
そして、その評価としておこづかいを要求。
「良いことしてあげたからおこづかいちょーだい」
「1000円ちょーだい」
やる訳ねーじゃん。
少なくとも1000円もあげねーよ!
拒否すると「えー ちょうだいよー」
やる訳ねーじゃん。
そんなやりとりを数回ラリー。
そして、数日後ぬいぐるみの値札と思しき物を発見!
80円・・・
二個でも160円・・・
80円やないかい!
長女曰く「80円と800円間違えた」
どっちにしてもやべーな。
小3で80円と800円がごっちゃになっちゃうのはやべー。
そしてうちの長女の学力レベルはその程度という事実。
間違えてなかったら、それはそれで魂胆がやべーな。
80円×2の出費で1000円のおこづかいを得ようとする魂胆。
なんちゅうマネーロンダリング!
海老で鯛を釣る的な!
いや、平等院鳳凰堂で英世を釣る。
なんちゅうマネーロンダリング!
父としては将来が不安でございます。
でも、ずる賢さも大事!
ずる賢さで人を貶めることをしなければずる賢さって必要。
そうなるのか、人を騙そうとするのか。
とりあえず数年様子を見ましょう。
そして、九九、お金の計算、時計の読み方くらいは習得してもらいたい。
その代わり芸術的センスは秀でてる模様。
私は何でもプラマイ0だと思ってる。
何かがプラスなら何かがマイナス。
何かに秀でている人は普通のことが少し抜けてるイメージ。
それがその人の個性だったり。
うちの子供達はどんな特技や個性を磨いていけるのでしょうかね。
それぞれの個性が輝くことを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村