MENU

年賀状のおすすめデザイン【写真とニュースのお便りを】

どーも!
マルメです!

年賀状のデザインにお困りではないでしょうか?

BAD
  • 気に入るデザインが見つからない
  • 写真を載せて出すだけになってしまう
  • テンプレの写真の枠に丁度写真が収まらない
  • 日本郵政に寄付しているようで嫌だ
  • 年賀状を送ってもさらっと見て終わりになってしまう

こんなお悩みをお持ちの方に是非お伝えしたい年賀状の新スタイルをご紹介します。

私が書いています
  • 三姉妹(小4・年長・年少)の父
    ※24年9月時点
  • 夫婦ケンカ0継続中が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい
目次

通常のスタイル

私も過去はそうでしたが、テンプレ画像を利用して子供や家族の写真を載せて年賀状を送っていました。

年賀状をたくさん送ってほしい日本郵便さん。テンプレを無料で提供してくれていますね。

でも無料のテンプレートから気に入るデザインを探すのに時間が掛かりませんか?

どうせなら気に入ったデザインで送りたい。でもそれを見つけるまでに時間が掛かる。

そして相手に届いても写真を見て、「へー」で終わってしまいます。

こんなの風習を利用して日本郵政に寄付しているようなもの。

そんなひねくれた私。

どうせならもっと年賀状を価値のあるものにしたい!

新スタイルの年賀状

2022年の我が家の年賀状はこちら。

毎年お正月に我が家のニュースをお届けするスタイル。

初笑いを取りにいこうとする私のアグレッシブな姿勢が出てしまいます。

嬉しいことに年明けに年賀状を送った方から面白かったよーと言ってもらえて私も大満足。

私の今年一番のニュースは猫背解消。

Twitterで知り合った方に格安でパーソナルトレーナーになってもらいました。

姿勢や体形にお悩みに方に是非ご紹介したいです。

脱線を挟みつつ、こんな年賀状のスタイルも今年で3年目になりました。

発案者はまさかの義父。30年以上前から実施。驚きの発想力。もはや発明。

私が長男を差し置いて一子相伝しました。

この年賀状を毎年書くため、携帯のメモに年賀状のネタがあれば書き留めています。

そのおかげもあり、写真が決まれば1時間で年賀状が完成します。

家族5人それぞれのニュースとそれぞれの写真をワードで掲載。

私は中古パソコンにオプションで付帯していたキングオフィスソフトを使用しています。それで充分書けます。

写真は下記の手順で好きなところに移動できるようになります。

フォーマットを一回決めてしまうと翌年から楽になります。

最終的な私のフォーマットはこうなりました。

CHECK
  • 私のニュース:3行
  • 妻のニュース:3行
  • 子供のニュース:4行
  • 縦向き写真:4枚【夫婦や家族写真】
  • 横向き:6枚【三姉妹×2枚すつ】

子供の写真は表情の違うものを1枚ずつ選んでいます。

しばらくはこのフォーマットで書き換えていくと思います。

新スタイルの最大の効果

新年のあいさつにニュースをお届けする以上に意味のあることがあります。

それは家族の歴史の蓄積

毎年の年賀状を1枚ずつストックしています。

10年20年経ったときに家族で読み返してみると大盛り上がり。

私も妻と結婚後に、義父の年賀状を一緒に見て盛り上がりました。

将来娘たちが結婚することになれば、新しい家族の旦那さんとひと盛り上がりしたい。

結婚とまではいかなくでも、子供達が中高生くらいになった時にみんなで読み返すのが楽しみです。

家族の思い出が詰まった年賀状が何十年と蓄積されていくと、これは立派な歴史です。

皆さんもこのスタイルの年賀状をご検討してみてはいかがでしょうか?

30年以上見続けてきて、何故義弟はやらないのか不思議だ。

特にブロガーさんなど、書くことに慣れている方はやらない理由が分からない!

年賀状がもっと面白くなれば、お正月の楽しみがひとつ増えるというものです。

年賀状の悩みが減り、年賀状をもらう楽しみが増えることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる