MENU

次女と三女の可愛いブーム

どーも!
マルメです!

女の子は可愛いものが好き。

そして小さくたって可愛くなりたいもの。

私が書いています
  • 三姉妹(小4・年長・年少)の父
    ※24年9月時点
  • 夫婦ケンカ0継続中が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい

次女と三女は小1と年中。

まだまだお子ちゃま。

おしりを出して喜んだり、おまた~と言って笑っていたり。

まだまだお子ちゃま。

でも女の子。

生まれながらに可愛くなりたい本能を持っている。

可愛いと思うものは年齢によって変化。

幼児の可愛いと思うものと、アラフォーの可愛いと思うものは違う。

でも可愛くなりたいのは同じ。

そんな中、興味を持ったパック。

それって何?

やってみたい。

最初はそんな興味から。

そしてパックは可愛くなるためのアイテムと知り、自分もパックで可愛くなりたいと思うようになった次女。

そして姉の真似をしたい三女。

妻がやるパックを自分にもやらせてくれと懇願する次女。

三女ちゃんもー。

乗っかる三女。

やるたいのは分かるけど、子供にこれを使わせるのはもったいなーと悩む妻。

でもそこが妻のすごいところ。

とりあえずやらせてあげる。

すると特別なことをしている感なのか、パックにはまる次女と三女。

パックなど必要もないお子ちゃま。

でもやりたいって言うならやらせてあげましょう。

それが妻。

ただもったいないパックの使い方はしたくはない。

ということで子供が使っても良いように大容量のものを準備。

そして子供たちのパックの日々。

theパック姉妹。

お揃いのパジャマを着て抱き合うtheパック姉妹。

そしてつぶらではない瞳で流し目するtheパック姉妹。

目つきが悪いな…

と思いながらそれは私の子供頃の目つきの悪さを継承。

横目で見る写真の目つきが悪かった私の幼少時代。

幼少時代の私にはなかった可愛くなりたいという気持ち。

それがあるtheパック姉妹。

パックひとつで楽しい二人。

小5長女は大人と同じようにただの工程の一つとしてやるパック。

もう大人側の感覚。

でも次女と三女はパックすら楽しい。

そして次女が妻に言った一言。

「可愛くなるのって楽しいね」

その発言が可愛い。

愛くるしい。

どんどん可愛くなっておくれ。

でも見た目の可愛さじゃあないぜ?

それも大事。

でも人生を楽しく生きるなら内面的な可愛さが必要。

人として可愛らしい人は男女年齢差関係なく好かれる。

そんな人になってほしいもの。

人から好かれる可愛らし人になることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる