MENU

【長女】友達とHALF成人式

どーも!
マルメです!

小学5年生目前の長女。

普段から仲良しの友達一家と一緒にハーフ成人式。

仕事を早退して駆けつけちゃいました。

私が書いています
  • 三姉妹(小4・年長・年少)の父
    ※24年9月時点
  • 夫婦ケンカ0継続中が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい
目次

企画

10歳になるこの年。

ハーフ成人式どうする? やりたいよね? なんて話をしていた私達。

長女には保育園時代からの親友がいる。

そしてその親友の親と私達も仲が良い。

そして友達の男の子とその一家とも仲良し。

ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーやキャンプなど一緒に楽しむ3家族。

そんな3家族でハーフ成人式でスタジオで撮影しようぜって話。

余ほどのことがない限り、10年後の成人式も一緒に参加するであろうこの3人。

10年後にこの写真を見比べながら、みんなでお酒飲みながら、3家族の親子共々盛り上がりたい。

撮影準備

ここからは親友の女の子をNちゃん、男の子をSくんとしましょう。

着物選びなどは妻がみんなと済ませ、私は撮影当日に見学。

予定より仕事が長引き、撮影開始ギリギリにスタジオに到着。

到着すると丁度長女とNちゃんの着付けが終了。









可愛いっつーーーの!!!

もう一度言おう。

可愛いっつーーーの!!!

Sくんの着付けが終わるまで外で撮影。

足をチョコンと上げてポージング。

なんて言うんでしょね。

表現の仕方が難しいんですけど。

なんて言うか。

うちの子めちゃくちゃ可愛いんですよ(父調べ)

お子ちゃま過ぎず、大人でもない、この時期の着物姿って普段見る機会が少ない姿。

Nちゃんも可愛い。

タイプの違うNちゃんと長女。

太陽のような明るいNちゃんと少し影がある月のような長女。

共鳴して生きているような二人。

2ショットは必須。

顔を隠すにしても人の家の子を載せるは気が引けるのでバックショット。

そんなこんなしているとSくん着付け完了。

髪の毛に青いメッシュを入れたSくんが紋付袴姿で登場。

めちゃくちゃ優しいが、見た目は分かりやすくヤンキーになるんだろうなって感じのSくん。

10年後もこんな感じで成人式に来そうな匂いがプンプン。

こうして3人揃い踏み。

スタジオでの撮影開始。

スタジオ撮影

カメラマンさんが子供たちの気分を乗せつつポージングを要求。

流石のプロ。

スリーショットから撮影。

Nちゃんとのツーショットも撮りたい長女。

あたぼーです。

Sくんとのツーショットは別にいいとのこと。

Sくんも長女とのツーショットは別にいい。

でもね。

SくんはNちゃんとツーショット撮りたい。

だって好きなんだもん。

それを知っている我々親はそういう関係性も面白がって見ている。

スリーショットを色々なシチュエーションで撮影。

長女とNちゃんでSくんを挟む形の並びの時に、カメラマンが女の子2人が男の子の方に頭を乗せてと要求。

明るく素直なNちゃんはスッと頭を乗せる。

嬉しそうなSくん。

そして長女は体も頭もギリギリ触れない絶妙な距離感で頭を傾ける。

こういう差がモテるかモテないかの現実。

口説きにくい雰囲気出しそうな長女。

父としては良いのか悪いのか。

それぞれのワンショットを経て長女やNちゃんとのツーショットで撮影終了へ。

ワンショットも可愛いけど、ツーショットの破壊力!

そして最後に木のオブジェのところでひょっこりはんで撮りたいという子供達。

木の幹の両脇から顔を出す。

絶対に可愛いのですぐに撮りましょう!

可愛いはもちろんのこと、やっぱり良い笑顔でも撮りたい。

ということで、ひと盛り上げ。

せっかくなのでひょっこりはんの音源を拝借。

テッテン
テーテーテン
テテンテーテーテン
テッテン
テーテーテン
はい ひょっこりはん

パシャパシャパシャパシャ。

子供もカメラマンもひょっこりするタイミングは一致。

はい ひょっこりはん の後に聞こえてくるカメラの連写音。

楽しそうな2人を撮れて大満足。

そしてお母さん達は一緒に撮らなくて良いですか? というカメラマンさんのお気遣い。

せっかく参戦したので我が家は長女と妻とスリーショットを撮ってもらうことに。

仕事終わりの全く着飾っていない私とこれ以上なく着飾っている長女が同じ画角に。

そんなことはどうでもいいぜ!

撮りましょうや!

3人でひょっこりしておきましょう。

妻サイドと私と長女サイドの両サイドに振り分け。

そして音楽スタート。

はい ひょっこりはん。

これにて撮影終了。

楽しく心がほっこりする時間を満喫。

昔ならおそらく来なかったであろう私。

この理由で帰るって良いのかな? 職場に迷惑かけないかな? とか考え遠慮していたであろう私。

今はそれより楽しめる選択をできるようになった私。

成長ですね。

いつでもどんな機会に恵まれるかは分からない。

成人式も無事に子供達3人を親たちみんなで迎えられるかは分からない。

そうであってほしいがそうなるかは分からない。

だからこそ今を楽しむことは大事。

というスタンスで生きている今の私。

もちろん未来に希望も持ちたい。

10年後、この子供達がどんな姿でどんな大人になって、成人式を迎えられるのかとても楽しみ。

その時にお酒を片手にこの日の写真とエピソードで盛り上がれたら最高。

ハーフ成人式で今を楽しみ、10年後の楽しみの蓄えも兼用。

成人をみんなで祝えることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる