-
【小学二年生・夏休みの自由工作】海のジオラマ作り ~後編~
小学二年の長女の自由工作。海の色合いが変わっていく雰囲気が出て上手に作れました。 -
有休中のパパご飯
有休消化中は晩御飯作りをメインに担当。やっていくうちに段々と向上する料理の腕前。 -
有休消化中のタスク
仕事しながら休日にやろうと思っても中々出来ないことが多い。せっかくの貴重な時間。今のうちにやってしまいたい。 -
【SING2】リビング上映会
夕暮れ時。カーテンを閉め切ってピザとポップコーンを準備してリビング上映会。いつもと違う雰囲気になると子供達のテンションも上がる。 -
【夏休みの作文】小学二年生長女の成長を題材に
苦手な作文。作文は選ぶテーマによって文字制限があるけど、文字制限のない作文に「心の成長」をテーマに限って書くものが。これは長女にとって大チャンス。 -
退職前の最後のご挨拶
退職前に最後のご挨拶。選別の品を用意してくれたり暖かく送り出してくれる優しいみんな。 -
寝ている間にお着替えを
服を着たがらない三女。寝てからパジャマを着せて起きる前に服に着替えさせる。登園時間が迫ってもお構いなしに来てくれずに困っていた問題は我が家はこれで解決。 -
【子供とワークショップへ】スライムやアクセサリー作り
子供達とワークショップへ。子供達はプラ板とスライム作り。私は妻のピアス作り。やっぱり体験型は面白い。 -
【胃がん検診】久しぶりの胃カメラ
40歳に市から提供される胃がん検診を受診。優しいおじさん先生に優しく声をかけてもらいながら胃カメラを受けるおじさん。 -
【自由工作2作品目】廃材パターゴルフ
廃材を使った自由工作。新聞紙とセロハンテープと牛乳パックと空き箱を使ってパターゴルフ作り。