どーも!
マルメです!
小学二年生の長女の単位の問題が理解できないという問題。
記憶に定着させるために日常の中で触れる機会を増やすことが大事だとTwitterで教えてもらいました。
そしてその方法として計量カップ等を使ってかさに馴染む。
早速導入してみました。
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
計量カップとウォーターボトル
せっかく良い情報を教えていただいたので早速試しに導入。
セリアでまだコップっぽい計量カップを発見。
人の物を欲しがる三女に奪われがち。
軽量カップを奪った三女は注ぎ口の方から飲む。
取手の反対側の注ぎ方から飲むから右肘がアイーン状態で飲む。
腕の形が海賊の飲み方。
欲しいものは人から奪う思考と飲み方とダブルで海賊の三女。
そんなお邪魔が入るので結局娘3人全員に1人一個ずつ追加購入。
そんなもんですよね。
ダイソーでウォーターボトルを200円で購入。そして目盛りの位置に油性ペンでmlと㎗の値を記入。
これはお風呂での水遊び用に準備。
お風呂の中で入れたり出したりしながらボトルに何ml入ってるとか何㎗入ってるとかそんな風に使用。
ここからのスタート
うちの子は理解が不十分。
子供の理解力のせいにしていても仕方がないので、自分の教え方や量が足りていないかったと反省。
毎日のように聞いていたらいつかは覚えてくれると期待。
お昼御飯中に計量カップに150ml入っていたので「今は何ml入っている?」と質問。
「105ml」
うん。
今はここからだな。
お風呂でも100mlずつ増やしながら今の水の量を聞いてみる。
100ずつ増えていくのに途中で15mlが紛れ込んできたりする。
今はここからだな。
Twitterで他の方からも数の概念がまだ理解できていなさそうとアドバイスをいただいたので、それも併せて理解していかないといけないね。
数の概念はお金で勉強していこう。
まだまだだけど、ちょっとずつでも理解していこうか長女よ。
学校の勉強が楽しくなることを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村