どーも!
マルメです!
我慢って大事。
でも積み重なるだけの我慢は長続きしない。
リターンのある我慢は続く。
夫婦関係でも我慢は大事。
でも負債の我慢はいつか破産する。
投資の我慢ならリターンがあるから続く。
続けられる我慢が夫婦関係の維持向上には大事。
- 三姉妹(小4・年長・年少)の父
※24年9月時点 - 夫婦ケンカ0継続中が自慢
- 家訓は【遊び心を忘れない】
- 占いによるとクソ真面目な子煩悩
- だけど笑わせることが生きがい
夫婦は他人。
これは夫婦関係構築の上で前提となるベースの考え。
と、思っている私。
言わなくても分かるとか、受け入れてくれるとか、理想であって現実ではない。
言わなくても分かってくれたら楽だし、どんな言動でも受け入れてくれたら楽。
は?
オメー何様だよ?
そんな訳ねーじゃん。
言わないと分かる訳ないし、なんでもかんでも受け入れられるわけないじゃん。
子供だって限度があるのに夫婦にない訳ないじゃん。
ってなると思う。
だって夫婦は他人ですもの。
自分の血が半分入った子供だって全部分かるなんて無理。
なのにそれ以上の理解を夫婦で出来るなんてごく一部の背中に羽が生えて頭に輪っかが乗った人たちの話。
夫婦は他人。
言わないと分からないし、理解できない。
そして何かしらをお互いに我慢しなければ、一方の我慢や負担が大きくなるのがペア。
その我慢も2種類あると思った私。
ただ溜まっていく負債のような我慢。
我慢することで自分にも得がある投資のような我慢。
例えば同じ我慢でも状況次第で負債にも投資にもなる。
仮に旦那さんが飲み行くとしたとき。
旦那さんは楽しい時間を過ごしに家を出る。
その一方で奥さんは子供の面倒や家事を一人で全部請け負わないといけない。
奥さんがその分、今度は自分が飲みに行くなり、友達と出かけたりできるかどうかで話は変わる。
奥さんも行くことができれなば、次の自分の番のための我慢なので投資の我慢。
旦那さんが何回も飲みに行っているのに奥さんは行くことができない場合は負債の我慢。
同じワンオペでも状況次第で負債の我慢にも投資の我慢にもなる。
投資の我慢は蓄積されない。
今度は旦那さんにワンオペしてもらって、友達とランチやショッピングに行ってこよっと。
と思ってワンオペしているなら、大変だったとしても、まいっかと受け入れられる。
でも私が出かけようとすると文句を言われるってなれば負債の我慢。
負債の我慢が溜まり過ぎて自己破産状態になったときが夫婦関係も終焉の時。
そうなっちまったら後戻りはできない。
返済可能なうちにできれば貯金に向かいたい。
同じことのリターンではなくてもいい。
飲みに行ったり、友達とスポーツをしたり、ひとりで出かけるのが好きな旦那さんに対し、ひとりで出かけて遊びに行くのが好きではない奥さんというペアもいるでしょう。
好きなことがお金のかかることと、かからないことの違いがあって、どちらかの好きなことが中々できないパターンもあるでしょう。
でも、我慢の度合いや質によって、夫婦の一方ばかりに我慢が溜まらないようにする方法は、それぞれの家族できっとあるのではないかと。
好きなこともしたいし、我慢も必要。
それは夫婦お互い様でなければ、公平じゃない。
気持ち的に公平と思えているか、もしくは自分の方が好きにさせてもらっているとお互いに思っているか、当人の気持ちがどうか次第。
ご飯が食べられるようになるまで、献立作成から食材の準備、調理や盛り付けなどの負担を経て出された料理。
しかも子供に邪魔をされながら。
ある意味、我慢を色々してきた結果食卓に並べられた食事。
嬉しい、美味しい、という気持ちを伝えるだけでもある意味リターン。
リターンがあれば投資の我慢。
何も言わずに携帯を見ながら食べ終わり、食器をテーブルに残したままソファーにダイブ。
刺されたいの?
それでいて家事は妻の仕事って役割分担してるから俺は悪くないって顔。
焼かれたいの?
そんな人がいたとしたらそれはノンノン。
それはいつか自己破産。
料理ひとつでそんな我慢をしていたら、日常生活の中でどれほどの我慢があるのでしょう。
もちろん、それを凌駕するほどの別の形でのリターンがあればいいでしょう。
少なくとも我が家にはそんなリターンは持ち合わせてはいない。
家族みんなで生活していれば色んなやることがある。
そのすべてを家族の誰かがやらなければならない。
それをやるにはどこかで何かしらの我慢は発生する。
いくら父や母と言えども子供のためだけに生きている訳でもない。
自分自身だって楽しみがほしい。
我慢も楽しみもお互いに公平になければ良い状態では成り立たない。
仕事でもそう。
めちゃくちゃ仕事がきつかったり、精神的にきついけど、給料が良いとしても給料に見合わないほどキツイと思えば、その仕事は続かない。
期間限定の我慢だったり、これだけ給料がもらえるなら我慢できるキツさだと思えていれば、その仕事は続く。
我慢無くして誰かと過ごすことはできない。
お互い様か、リターンがあるか、そういう我慢かどうか。
物でも時間でも気持でもリターンを意識できれば夫婦関係はきっと良くなる。
我慢の負債が返済できることを願って。
それでは See You!
最後までお読み頂き嬉しいです。
心優しきあなたにお願いがm(_ _)m
下の【家庭・家族】をぽちっと
して頂けるとランキングが上がり
心躍り鼻の穴が膨らみます。
ブログ村サイトに飛んじゃいますが
応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)
にほんブログ村