家族とお金のこと– category –
-
家族とお金のこと
住宅ローンの作戦検討 ~10年固定終了後どうする?~
10年固定が終了した後は何が最適? 変動金利? 固定金利? 繰り上げ返済はする? 損得の問題と心情的な問題の両方を考えて最適な選択をしたい。 -
家族とお金のこと
仕事への考え方の昔と今
首になってもいいと思って働いていた20代。時間単価をあげる努力をした30代。自分のやりたいことを探し始めた40代の今。パートナー同士でやりたいことをやれるようにどう協力し合えるか。 -
家族とお金のこと
【小5長女】マルシェでネイルチップ販売 ~レビュー編~
家族や友達の力も借りて目標を達成する売り上げを上げた初マルシェ。でもその後のお金の計算が分からない長女。苦手な計算は心配なレベルだが得意なことを活かすためにも頑張らねば。 -
家族とお金のこと
【小5長女】マルシェでネイルチップ販売 ~販売編~
勇気を出してマルシェに初出店した小5長女。買ってもらえるのか、どんなお客さんが来てくれるのか、ドキドキの1日。この経験を通して自信をもってほしい。 -
家族とお金のこと
【小5長女】マルシェでネイルチップ販売! ~準備編~
今まで勧めてきたもののあと一歩踏み出せなかった販売。ついに販売への決心を固めた長女。販売するまでに原価計算やマーケティングなど世の中の縮図や会社の仕組みもプチ実体験。 -
家族とお金のこと
そういうことか! ふるさと納税の仕組み
説明を見てもよく分からない。詳しい説明はたくさんあるけど、簡単な説明は見かけない。一言で言ったらどういうこと? よく分からないなーって方のためにご説明したい。 -
家族とお金のこと
【七五三前撮り】主役の7歳次女と姉と妹のお連れ様
主役以外の二人も参加した七五三の前撮り。お金はかかるけど三姉妹揃っての撮影はとにかく可愛い。ノリノリの次女はご機嫌に次々と撮影を実施。 -
家族とお金のこと
自由をもらうための不自由な言動
奥さんの寛容さが前提ではあるものの自分の言動で得られるかどうかという側面もある自由。もらうものであるけど勝ち取るものでもある。 -
家族とお金のこと
【神妻】自由にさせてくれる寛容さ
僕のやりたいことをやらせてくれる妻。自由にさせてもらっている分、妻が自由にできる時間を提供しなければ割り合わない。でも差し引きは確実に私の方が上。 -
家族とお金のこと
我が家の資産とトランプ関税
投資をやって感じるようになったニュースと自分との関連。トランプ関税の影響で資産が減少。中長期での資産運用には関係ないけど、ひとりのおじさんの言動で自分の家のお金が減るのだと実感。