MENU

【仕事】おじさんのプチ口論 42歳私 vs 56歳部下

どーも!
マルメです!

あまり書かない職場の話。

たまにはこういうことも記事にしてみようかなと。

部下の教育について会話をしたらプチ口論。

なんでそうなるのよ。

私が書いています
  • 三姉妹(小4・年長・年少)の父
    ※24年9月時点
  • 夫婦ケンカ0継続中が自慢
  • 家訓は【遊び心を忘れない】
  • 占いによるとクソ真面目な子煩悩
  • だけど笑わせることが生きがい

私は現在転職先で3年目に突入したところ。

そして1年半ほど前から資材課の課長職として配属。

購買業務は未経験。

でも全体的なマネジメントができていない部署だから、それを管理してほしいという理由で配属が決定。

元々は現在56歳(24年11月時点)の係長が10年くらい前に他社から転職してきた際に、この係長に資材課のマネジメントもお願いする算段だったらしい。

でもこの人が全体を面倒見るタイプの人ではなく宙ぶらりんが続き、私に白羽の矢が立ったというのが大まかな背景。

ここからこの係長さんをTさんとします。

Tさんは分かりやすく言えば1匹狼の敏腕営業マンみたいな人。

個人成績は良いけど、管理職にしたら部下をちゃんと面倒見ないって感じ。

過去のキャリアはたぶん凄い。

私に購買業務の経験もないのでどれくらいすごいのかも分かっていない。

少なくとも購買業務に関する知識経験で言えば、私なんぞTさんからしたら、この小僧くらいが! って状態。

そしてそれが態度にも表れている。

と、少なくとも私は感じる。

別に私をどう思おうがどうでもいいので、それはご自由にというスタンスの私。

でも私を小僧と思っていようがやってもらわないといけないことはやってもらう。

そのやってもらうことのひとつ。

部下の教育。

ただでさえ重要な立ち位置な上にTさん現在56歳。

後継を育てていく必要性は増している年齢。

人の会社のことも、私のことも、Tさんのことも、分からない読者の方々。

この組織内の分布どうでしょう。
・56歳のT係長
・40代半ばの主任
・もうすぐ40代の一般社員
・入社2年目の20の一般社員
・再雇用のおじさん二人

って状態で、T係長の経験や知識を部下たちに教えるべきか、そんなこと必要ないか、どちらでしょう?

一般論はどう考えても教えるべきでしょう。

上長や取締役の工場長から、私もT係長も直接指示を受けている。今後に備えて部下の教育を進めてほしいと。

そんな状況で私はT係長を打合せ室に呼んで今後の教育計画を話しましょうと場を設ける。

さぁ、この話はどうなるでしょう。

実際にどうやるか、どこまで出来るかは別として、大枠の話としてはとてもシンプルな話だと思う私。

何が対象か、それをどういうスケジュールで進める計画にするか。

何を いつやるか を計画立てて実行し、その進捗を報告して、問題ないでっせと伝える。

シンプルに言えばそれだけ。

なので、何を教えましょうか、優先順位はどうしましょうか、どういう計画で進めましょうか、という大枠の話をお互いに握っておきたかった私。

工場長からの指示も受けており、課長が係長にやりましょうと話す。

そうですね。こんな感じで進めましょう。でもこことここに課題がありますね。という話で終了。

とはいかないT係長。

マルメ

これからの教育計画考えていきましょう

特に教えることないけど

????

あるでしょ。

ない訳ないでしょ。

ちなみにT係長は普段から「この原料の入手は難しい」「これは俺だから出来た」とかよく言う。

は???

言ってること真逆じゃん。

と思う私。

もちろんそんな感情を前面に出して言い返したら口論になって終了。

それはT係長の性格から明白。

口論をしたいわけではなく、T係長に教育を進めてほしい私。

T係長は教育しようという気持ちが少ないので、そもそも前向きではない。

面倒が増えて仕事が増えるだけ。

教育しているときってそういうもんでしょ。

それを超えたときに楽になるし組織力も上がるってもんじゃ?

グッとこらえて平常心で返答(しているつもりだけどある程度は苛立ち出てるでしょうけど)

マルメ

T係長がやってくれている仕事って他のメンバーが出来る簡単な仕事なんですか?

簡単じゃないよ

マルメ

僕もそう思うのでそれを部下たちに教えてほしいって話です

教えてできるもんじゃない。感覚とかセンスでやるから。こうすればこうなるとかいつも同じじゃないし。俺も何とか綱渡りでやってるから。

マルメ

発注すれば入荷する簡単な話じゃない分、何も知らずに引き継いでも余計に分からないでしょ?
感覚やセンスは教えられないですけど、基本的なことや、やってはいけないこととか、教えられることはあると思いますけど。

おれは前の仕事で色々やってきてるから分かることで、部下の子達はそれが分からないから。

マルメ

Tさんはこの会社では出来ない経験をしているんですよね?
それも伝えてあげることで彼らのためになると思いますけど。
そういうことも含めて教えてあげようって気はないです?

前の会社とここじゃ違うし別に教えることでもない。(前の会社はああだこうだ 他の発注者だとどうだとか 話が続く・・・)

マルメ

いろんな経験があって、それを基にこうすると良いかな? こうすると良くないかな? って判断しているんですよね?
その判断はセンスかもしれないけど、前提となる予測するための知識は教えられることだと思います。
特に年に1回だけ仕入れる原料とか教えられる回数も限られてるのですぐにでも進めたいです。
今すぐ始めても定年まであと4回ですよ?

(怒った様子で)定年までいるか分からんけどね。

は????

なに????

脅しですか????

そんなこと言わないでください。
辞められると困るんで今のままやりやすいように仕事してくれたら大丈夫です。


という感じの返答をお求めで?

言う訳ないじゃん・・・

浅はかだわぁ・・・・

ということですかさず返答。

マルメ

じゃあなおさら今すぐに教育を開始してください。

こっちもね。

気持ちだいぶ抑えて話してんのよ。

私としては終始お門違いの返答が来てイラついてんのよ。

普段から 俺はすごいんだぞ 前の大きな会社では大きな仕事をしていたんだぞ って謎のマウントを取るTさん。

結局自分の基準で正しい正しくない、必要不要を判断して、自分の意見に合わないと批判する人。

それなら自分で会社立ち上げたらどうです? って思う私。

組織に守ってもらっておいて、その組織と自分の意見が合わないと組織を批判する。

気持ちは分かるし、自分だってそういうところはあるけど、度が過ぎるといかがなものか。

T係長にとって私は目の上のたんこぶでしょう。

でもその状況を作ったのはT係長。

それをご理解されてます?

なんだかもうムカついてきた。

でも声を荒げても決裂することは明白。

私はやるべき人にやるべきこと仕事を振って、自分の仕事を楽にしたい。

長い目で見た時に一時の感情でそれを棒に振るのは割に合わない。

損得勘定が上回って努めて冷静にT係長に話す私。

マルメ

Tさん。私はTさんだから今の対応力も業務量もこなせていると思っています。
その中で重要なポイントがあると思います。
それをもっと分かるように部下たちに見せてほしいんです。
難しい農産物系の手配も気にして手を打っていることはないですか?

毎年出向いてあいさつに行ったりして、いちごとかは農家と関係性作っておかないと難しいよね。

マルメ

そういうところから部下を連れてやりましょう。
ちゃんとやってくれていることを部下が出来るようにしていきましょう。
そしてそれを部長や工場長にちゃんと伝わるようにしましょう。

最終的に穏便に話が終了(と私は思っている)

Tさんはとにかく人に伝えるのが不得意。

言葉でも資料でも課題と対策が結局何かよく分からない。

そのために上の人たちに伝わらない。

やることはやっているのでもったいない。

原料手配や在庫管理、トラブル対応など能力は高い。

でも上にも下にもちゃんと説明しないので理解されないし部下も育たない。

もったいない。

Tさんの方が私よりしっかりしているくらいなのに。

教育って面倒だし時間を取られるもの。

でもそれでもやる価値のあるもの。

みんな分かってますやん。

良い大人なんだからやりましょうよ。

なんだかんだ言っても私もTさんを頼りにしてるんです。

もう少し大人になってくれたら助かるんですけどねって話。

みんな働きやすくなることを願って。

それでは See You!

最後までお読み頂き嬉しいです。

心優しきあなたにお願いがm(_ _)m

下の【家庭・家族】をぽちっと

して頂けるとランキングが上がり

心躍り鼻の穴が膨らみます。

ブログ村サイトに飛んじゃいますが

応援して頂けると嬉しいです(*’ω’*)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

人生のテーマは【やりたいことを やりたいうちに】家訓は【遊び心を忘れない】三姉妹の父として楽しく・豊かに・快適に暮らすため日々模索中。育児の日々をちょっと笑えてちょっと役に立つよことを信じて日々発信中。

目次
閉じる